このページでは理学療法士と看護師の給料比較を紹介します。
理学療法士と看護師のどっちが高給取りなのか気になっている人は多いでしょう。
学生の進路選択において給料の金額は重要ですし、現役職員からすれば他職種の給料は単純に気になります。
理学療法士と看護師の給料について以下の情報を比較します。
- 平均給料
- 年代別給料
- ボーナス
- 年収
厚生労働省の統計データをまとめたのでぜひご覧ください。
※金額は「令和元年 賃金構造基本統計調査」より引用。
※金額は所定内給与金額(きまって支給する現金給与額のうち、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当など超過労働給与額を差し引いた金額)
※調査した企業の規模は10人以上。
理学療法士と看護師の給料を比較
理学療法士と看護師の給料比較は以下のとおり。
理学療法士 | 看護師 | |
全体 | 27万6600円 | 30万2400円 |
男性 | 28万5300円 | 30万7300円 |
女性 | 26万5900円 | 30万1800円 |
基本給の比較では理学療法士より看護師のほうが高く、理学療法士からすれば額面30万円は羨ましい金額です。
現役リハビリ職は手取り20万円に届きません(関連記事:20代リハビリ職のリアルな手取り金額を公開)
統計データから、理学療法士が給料30万円に到達する年齢は男性35~39歳、女性45~49歳となっています。
ただ、上記の給料金額は基本給の比較なので、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当などは差し引かれています。
理学療法士と看護師の手当てを含めた給料比較は以下のとおりです。
理学療法士 | 看護師 | |
全体 | 28万7500円 | 33万4400円 |
男性 | 29万7200円 | 34万3700円 |
女性 | 27万5600円 | 33万3300円 |
手当てを含めた給料金額でも理学療法士より看護師のほうが高いです。
手当てを考慮した比較では、看護師のほうが給料増加率が高く、夜勤手当・休日手当の多さがわかります。
理学療法士の勤務形態では夜勤手当がつかないので、その分だけ看護師より給料増加率は低くなります。
訪問リハビリ、訪問看護では運転手当が支給されますが、規模は訪問看護のほうが大きいでしょう。
理学療法士と看護師の年代別給料の比較
理学療法士と看護師の年代別給料の比較は以下のとおり。
【男性】年代別給料の比較
理学療法士 | 看護師 | |
20~24歳 | 23万5700円 | 26万2600円 |
25~29歳 | 25万9800円 | 28万5000円 |
30~34歳 | 28万1900円 | 30万8800円 |
35~39歳 | 31万7200円 | 32万500円 |
40~44歳 | 31万9100円 | 31万9300円 |
45~49歳 | 34万1000円 | 35万9000円 |
50~54歳 | 39万1400円 | 35万600円 |
55~59歳 | 37万9000円 | 34万1100円 |
60~64歳 | 26万9600円 | 29万7100円 |
65~69歳 | 30万4000円 | 20万1500円 |
70歳以上 | 41万9200円 | 15万600円 |
男性の年代別給料を比べると、20~49歳では看護師のほうが給料水準は高く、50~70歳では理学療法士のほうが給料水準は高いです。
70歳以上の平均給料は看護師より理学療法士のほうが圧倒的に高いです。
ベテラン理学療法士の給料水準が高いのは、リハビリ職種の需要が非常に高かった時代に就職しているからでしょう。
50~60代の理学療法士は、リハビリ職種がドル箱だった時代に雇用契約しているので、今と比べて基本給が割高なのです。
また、ベテラン看護師の給料水準が低いのは、年齢を重ねるごとに男性看護師の需要が減っていくからでしょう。
ベテランになっていくほど男性看護師は働きにくいとも言えるでしょう。
【女性】年代別給料の比較
理学療法士 | 看護師 | |
20~24歳 | 23万800円 | 25万4100円 |
25~29歳 | 25万2100円 | 28万4700円 |
30~34歳 | 26万6100円 | 29万7600円 |
35~39歳 | 27万8700円 | 29万8500円 |
40~44歳 | 29万5000円 | 31万6200円 |
45~49歳 | 31万700円 | 32万3900円 |
50~54歳 | 32万円 | 33万1200円 |
55~59歳 | 33万4600円 | 33万6200円 |
60~64歳 | 33万1000円 | 29万4700円 |
65~69歳 | 19万8000円 | 27万500円 |
70歳以上 | データなし | 27万5800円 |
女性の年代別給料を比べると、全体的に看護師のほうが給料水準が高いです。
基本給だけで2~3万円の差があるので、夜勤手当を考慮すると金額差はさらに大きくなるでしょう。
お金を稼ぎたい女性は理学療法士より看護師のほうがおすすめです。
65~70歳の女性理学療法士の給料水準が低いのは、理学療法士の男性比率の高さが関係しているのでしょう。
理学療法士は男性比率が高いため、統計的にも女性職員のデータが少ないのです。
また、役職をもらうのは男性理学療法士が多く、女性は早期にフェードアウトする傾向にあります。
関連記事:【看護師のイメージ】男性リハビリ職はどう思っているのかを発表
理学療法士と看護師のボーナスを比較
理学療法士と看護師のボーナス比較は以下のとおり。
理学療法士 | 看護師 | |
全体 | 64万6400円 | 81万6300円 |
男性 | 65万5400円 | 83万6400円 |
女性 | 63万5500円 | 81万4000円 |
ボーナスの比較では理学療法士より看護師のほうが圧倒的に高いです。
ボーナスで約20万円程度の差があるので、年収の比較でも看護師が大きくリードする形です。
ボーナスに大きな差がある理由は、①基本給の違い、②賞与相場の違いが関係しています。
そもそも、理学療法士より看護師のほうが基本給が高いので、自然とボーナス水準も高くなります。
また、ボーナス相場を計算したとき、理学療法士は基本給2.3ヶ月分、看護師は基本給2.7ヶ月分と大きな差があります。
ボーナスの支給に法的義務はないので、職種ごとにボーナスが違っても問題はありません。
ボーナスは会社の賃金規定で支払われるので、重要度の高い看護師が優遇されるのは当たり前とも言えます。
関連記事:リハビリ職は何歳まで働けるのか?定年まで働けない理由とは
理学療法士と看護師の年収を比較
理学療法士と看護師の年収比較は以下のとおり。
理学療法士 | 看護師 | |
年収 | 409万6400円 | 482万9100円 |
手取り年収 | 327万7120円 | 386万3280円 |
年収は手当てを含めた給料平均から計算して、手取り年収は額面の80%で示しています。
看護師と比較すると理学療法士の給料は物足りないですし、手取り年収327万円では家族を養っていくのが大変です。
理学療法士の給料が高いと思っている人が多いのですが、統計を見てみると大した額ではありません。
給料だけで判断するなら看護師のほうが将来は安泰でしょう。
ただ、理学療法士と看護師の夫婦なら、世帯年収700万円も夢ではありません。
世帯年収700万円あれば、それほど苦労することなく暮らしていきます。
理学療法士と看護師の結婚は多いですし、家計を考えたら「全然あり」だと思います。
理学療法士と看護師のどっちが高給取りなのか
理学療法士と看護師を比べたら、看護師のほうが圧倒的に高給取りです。
私は作業療法士として病院で働いていますが、看護師の給料が純粋に羨ましいです。
看護師のほうが高給取りである理由として、専門性の高さが挙げられます。
理学療法士の資格は名称独占、看護師の資格は業務独占に分類されており、業務独占資格のほうが専門性は高いのです。
【名称独占資格】
資格がなくても業務をすることは可能だが、資格がない場合は資格を名乗ることができない規則。
例)保育士、社会福祉士、介護福祉士、理学療法士など
【業務独占資格】
業務を行うにあたって、有資格者だけが業務を行うことができる規則。
例)医師、看護師、薬剤師、弁護士、公認会計士など
看護師の特別な業務を、理学療法士が代わりに行うことはできないので、業務独占資格のほうが専門性が高いと言えます。
例えば、採血、カテーテル交換、人口呼吸器管理などは看護師の業務範囲であり、理学療法士が行うことはできません。
しかし、「理学療法士」の名前を名乗らなければ、看護師がリハビリメニューを代わりにしてもいいのです。
業務独占資格は一部の業務が規則で守られているので、他職種に奪われることはなく専門性を維持しやすい利点があります。
専門性の高い職種は給料も高くなる傾向にあり、需要を考えても看護師のほうが高給取りになるのです。
通所サービスの理学療法士と看護師の給料は同じ
私はデイケアで働いていたことがあるのですが、デイケアの理学療法士と看護師の給料(基本給)は同じでした。
職場によって違いはあると思いますが、通所サービスでは理学療法士と看護師の給料に大きな違いはないと思います。
なぜかというと、通所サービスでは看護師の専門性が出しにくいうえに夜勤手当が出ないからです。
通所サービスにおける看護師の業務は、バイタル測定、全身状態の管理、緊急時対応などがメインであり、採血、カテーテル交換などの特別な業務は行いません。
つまり、通所サービスでは看護師の専門性は発揮されにくく、人員もそれほど必要ではないのです。
また、通所サービスには夜勤手当がないので、病院の看護師と比べたら給料は目減りしてしまいます。
勤務形態によりますが、夜勤手当は5000~10000円が相場であり、看護師の大きな収入源なのです。
さらに言うと、通所サービスは稼ぎが良くないので、クリニック・診療所より基本給が低く設定されています。
通所サービスは入ってくるお金が少ないため、経費や人件費の削減に妥協がありません。
まとめ
理学療法士と看護師の給料を比較したら、看護師のほうが高給取りでした。
医療業界では周知の事実ですが、看護師の安定性と給料水準は魅力的です。
しかし、給料だけで仕事を選ぶのは危険だと思います。
仕事量、身体的負担、ストレス、やりがい、楽しみ、目標、性格など、さまざまな要素を考慮して仕事は選ぶべきです。
私はリハビリ職として病院で働いていますが、「楽しみ」と「やりがい」を感じながら仕事ができています。
私は生まれ変わったとしてもリハビリ職を選ぶでしょう。
コメント